2022年1月6日(木):例会 公開日:2022年1月7日 例会例会アーカイブ 「新春例会 市比賣神社雅楽演奏」 飛驒 大富 様、今井 博規 様、今井 広子 様 新年初めての新春初例会は、新年の年明け初例会に相応しい「雅楽(ががく)」の演奏を、市比賣雅楽会・飛驒大富代表、今井博規様、今井広子様をお […] 続きを読む
2022年2月例会スケジュール 更新日:2022年2月17日 公開日:2022年1月6日 例会例会スケジュール ※ ビジター受付はございません。 月日 例会内容 ステータス 2月3日(木) 臨時休会 休会 2月10日(木) 臨時休会 休会 2月17日(木) 臨時休会 休会 2月24日(木) 臨時休会 休会 続きを読む
2021年12月23日(木):例会 公開日:2021年12月23日 例会例会アーカイブ 会員スピーチ 坂根 良枝会員 今までの仕事を振り帰り今後のビジョンをやさしく語られました。 祇園で「あきしの」を開店されて今年で31年目を迎えられるそうです。開店15周年には記念パーティーが楽しい思い出だそう。そして25 […] 続きを読む
2021年12月19日(日):例会 公開日:2021年12月21日 例会例会アーカイブ活動報告親睦活動 クリスマス同伴例会 2年越しのクリスマス例会を開催いたしました。当日は感染対策に十分注意し節度を持って、アットホームな楽しいひと時を過ごすことができました。吉田会長のコスチューム演出のサプライズで、クリスマス例会の雰囲気 […] 続きを読む
2021年12月9日(木):例会 公開日:2021年12月14日 例会例会アーカイブ 「伊藤若冲 ~画家戦略における経営者的判断~」 大津市歴史博物館 学芸員 横谷 賢一郎様 錦市場の顔である画家「伊藤若冲」についてご講演いただきました。 青物問屋の店主であった伊藤若冲は当初から画家を目指した職業絵師では […] 続きを読む
2022年1月例会スケジュール 更新日:2022年3月14日 公開日:2021年12月7日 例会例会スケジュール ※ ビジター受付はございません。 月日 例会内容 ステータス 1月6日(木) 「新春例会 市比賣神社 雅楽演奏」 終了 1月13日(木) 「職業奉仕部門フォーラム」 終了 1月20日(木) 「第4回クラブ協議会」 終了 […] 続きを読む
2021年12月2日(木):例会 更新日:2021年12月8日 公開日:2021年12月7日 例会例会アーカイブ 会員スピーチ 元廣哲也会員 自社フランチャイズ店びっくりドンキーの30周年というテーマでのスピーチ。初めは土地の有効活用から店舗展開を始め、今では26店舗のフランチャイズ店を経営している。フランチャイザーとフランチャイジ […] 続きを読む
2021年11月25日(木):例会 公開日:2021年11月30日 例会例会アーカイブ 「会員増強部門フォーラム」 会員増強委員会 松井道宣委員長 本日は松井道宣委員長の進行のもと、会員増強部門フォーラムを行いました。出席した会員全員に「入会候補者情報ワークシート」・「会員満足度アンケート」を記入して頂きま […] 続きを読む
2021年11月18日(木):例会 公開日:2021年11月30日 例会例会アーカイブ 「修理 -文化財を守る仕事-」 株式会社岡墨光堂 代表取締役 岡 岩太郎様 本日は岡岩太郎様にお越しいただきスピーチをして頂きました。 そもそも“文化財”とは、絵画・彫刻・建造物など文化活動によって作り出された形のある […] 続きを読む
2021年11月11日(木):例会 公開日:2021年11月29日 例会例会アーカイブ 社会奉仕事業報告/R財団フォーラム 本日はまず、社会奉仕委員会竹内委員長より、11月3日(水・祝)に行われた社会奉仕事業「はかるとわかるオンライン授業」について事業報告をして頂きました。当日は28組のご家族にご参加頂き、 […] 続きを読む