「第4回クラブ協議会・新入会員スピーチ」
渡邉会員 毛利会員 上羽会員
加納会員(新入会員)
本日は第4回クラブ協議会で9月に開催された情報集会報告です。テーマは『30周年に向けて』。1班、渡邉会員(8名)2班、毛利会員(9名)3班、上羽会員が発表されました。総じて絵画コンクールが評価されていました。人と人の繋がりが深められ、メンバーも多数が関わることで親睦や奉仕の精神が培われる。活動に工夫が必要ですが継続に値する。関連で「笑顔フォトコンテスト」など提案がありました。女子サッカーは会員の高年齢化により交流試合は難しくなりましたが、他スポーツでも「モーニングRCカップ」を新設するなど新規事業はクラブを活性させるとの意見もありました。他には宅食やバザーなど長期的な準備が必要ですが新規事業の提案もありました。
~新入会員スピーチ~
紹介者は松村会員、前田会員。職業は歯科医。192cm110kgと大柄ですが話し方からは柔らかな印象です。趣味も多才でドライブ、ツーリング、ゴルフに麻雀。サーフィン、ダイビングと続き、山より海の自然が好きだそうです。仕事も趣味もポジティブ思考のようですが楽しいことを発見できる友達のお誘いを大事にされているそうです。同好会の皆さん加納会員を宜しくお誘い願います。